
下記フォームに必要事項をご記入の上、ご相談・ご質問等お気軽にお問い合わせください。折り返し、Eメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。また、ご記入いただいた内容について確認事項・不明な点等ある場合も、ご連絡させていただきます。
※3営業日以上経っても回答の連絡がない場合は、メールが届いていない可能性も考えられますので、再度メールまたはお電話にてご連絡くださいますようお願いします。
一般財団法人AMちいき財団(以下「当財団」)は、当財団の個人情報の利用目的を以下のとおりとし、利用目的を別途通知等する場合を除き、以下に定める利用目的の範囲外で個人情報を利用することはありません。個人情報の利用は、個人情報保護法その他の法令及び当財団個人情報保護方針に従い必要な措置を講じ、適正に行います。
1.個人情報とは
当財団が当ウェブサイトを通じて利用者様から提供を受ける氏名、電話番号、メールアドレス等、利用者様個人を識別できる情報または利用者様個人固有の情報をいいます。
2.個人情報の取得
当財団が当ウェブサイトを通じて利用者様より個人情報をご提供いただくことが必要な場合には、予めその目的を明示し、その必要な限度においてこれを行います。 個人情報を当財団に提供することを希望されない場合、利用者様自身のご判断により、その提供を拒むことができます。 但し、この場合、当ウェブサイトにおいて個人情報が不可欠なサービスをご利用になれない場合があります。ご了承ください。
3.個人情報の利用目的
当財団は、利用者様から当財団に提供された個人情報を次の目的のために利用させていただきます。
(1)奨学生選考手続き、または、地域振興支援事業手続きに関する業務を遂行するため
(2)助成申請者のお名前、住所、事業名、事業内容、助成金額を新聞等への公表を含め、当財団の広報活動に利用するため
(3)奨学生のお名前、出身学校名、進学大学名を新聞等への公表を含め、当財団の広報活動に利用するため
4.個人情報の第三者への提供について
当財団は、上記3に定める目的を達成するため、当財団業務上必要かつ法令で認められる場合に限り、個人情報を当財団の関係会社との間で共同利用させていただいたり、業務委託先その他の当財団が適切と認めた第三者に対し提供させていただくことがあります。これらの場合、必要な秘密保持契約等を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。これらの場合及びご利用様の同意がある場合を除き、個人情報を第三者に提供することはありません。
5.個人情報の管理
保有個人データに関する事項当財団ご利用者様の保有個人データに関する事項は以下のとおりです。
個人情報取扱事業者の名称:株式会社舘林
保有個人データの利用目的:上記「個人情報の利用目的」のとおりです。
ご利用者様は、当財団に対し、ご本人に関する保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止等についてのご請求や、個人情報の取扱いに関する苦情等のご相談を行うことができます。
6.ご利用者様から当財団へのご請求・苦情等相談手続
諸手続は、原則として次の方法をとらせていただきます。
(1)ご利用者様から下記の当財団窓口に対しご連絡。
(2)当財団窓口から、保有個人データに関する請求書をご利用者様宛に送付。
(3)ご利用者様は当該請求書にご記入の上、当財団窓口宛にご返送。
(4)請求内容につき本人確認(※注1)の上、個人情報保護法に従い、当財団からお客様に対し回答。
保有個人データの開示請求につきましては、1回のご請求につき1,000円の手数料(※注2)がかかります。その他のご請求・ご相談には手数料はかかりません。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
保有個人データに関する各種のご請求・個人情報の取扱いに関する苦情等相談窓口
株式会社舘林 個人情報相談係
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2087-521
TEL:0573-26-3030(水日祝祭日を除く平日9:00~16:00)
FAX:0573-26-3470
本人確認の方法は原則として次の方法を実施致します(本人の代理人による請求の場合は、委任状も必要となります)。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※注1)本人であることを証明する以下のいずれかの書面の提出
・運転免許証の写
・健康保険の被保険者証の写
・パスポートの写
・外国人登録証明書の写
・印鑑証明書の原本及びその実印を押印した請求書
・その他当社が認めた証明書類
※注2)開示請求に関する手数料は、原則として、ご利用者様が保有個人データに関する請求書を当財団に返送する時に、手数料分の郵便切手を同封していただくことによって、頂戴するものと致します。
7.個人情報の共同利用に関する事項
当財団は、グループ全体で総合的なサービスをご提供するため、業務上必要かつ法令で認められる場合に限り、グループ内でご利用者様の個人情報を共同利用させていただくことがあります。この場合、個人情報保護のため、当財団の関係会社との間で必要な秘密保持契約等を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。当財団の個人情報の共同利用に関する事項は以下のとおりです。
共同利用者の範囲:当財団及び舘林宅建株式会社、株式会社舘林林業、株式会社あったか森の国から(以下、当社グループといいます)
共同利用者の利用目的:
(1)苦情・問い合わせの対応、その他ご利用者様等と当財団との間の契約を適切に履行するため
(2)ご利用者様の傾向、満足度等を分析した統計データの作成等のため
(3)その他当社グループ事業に関連する業務のため
共同利用対象の個人データの項目:
(1)氏名
(2)住所
(3)電話番号
(4)メールアドレス
(5)その他上記の共同利用目的のために必要な事項
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
共同利用される個人データの管理につき責任を有する会社の名称及び連絡先
株式会社舘林 個人情報相談係
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2087-521
TEL:0573-26-3030(水日祝祭日を除く平日9:00~17:00)
FAX:0573-23-3470
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8.個人情報の第三者提供に関する事項
当財団は、業務上必要かつ法令で認められる場合に限り、当財団が適切と認めた第三者に対してのみ個人情報を提供させていただくことがあります。この場合、個人情報保護のため、法令上必要な措置を講じます。当財団の個人情報の第三者提供に関する事項は以下のとおりです。
(1)ご利用者様のご請求による第三者への提供停止
当財団は、ご利用者様本人に関する個人データの第三者提供の停止をご利用者様が希望される場合は、本人確認の上、事前に本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、第三者提供を停止致します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
第三者提供停止のご請求先
株式会社舘林 個人情報相談係
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2087-521
TEL:0573-26-3030(水日祝祭日を除く平日9:00~17:00)
FAX:0573-23-3470
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(2)第三者への提供の方法:書面または電子データを交付することによって行います。
第三者に提供される個人データの項目:
・氏名
・住所
・電話番号
・メールアドレス
・その他上記の当社個人情報の利用目的のために必要な事項